林好子2月4日2 分アレクサンダー・テクニーク動きの本質を音楽に活かすオンラインで「体・じぶんの使い方」を 一緒に学んでくれているメンバー、 気づけば音楽家が増えてきた。 せっかくのコミュニティ、 私からだけでなく音楽家同士 学ぶことができると良いなと思って 「音楽家座談会」をやってみた。 プロ・アマ関係なく、 楽器も分け隔てなく、...
林好子2022年8月29日2 分レッスン・ワークショップ伸び代いっぱいですから!!レッスンにはいろんな方が来てくださる。 不調を抱えた人、 音楽家、 ダンサー、 心の専門家(臨床心理士など)、 動きの専門家(理学療法士、ピラティスインストラクターなど) など 動きの専門家だからといって 体の使い方が上手いわけでもなく、...
林好子2019年7月14日1 分アレクサンダー・テクニークMeadowmount School of Music での弦楽器演奏者へのティーチングを終えてニューヨーク郊外にある歴史ある音楽学校 Meadowmount School of Musicにアレクサンダー・テクニーク教師として参加し、弦楽器演奏者へレッスンを行なってきました。世界各地から集まる才能ある音楽家へのティーチングは学び深いものでした。
林好子2018年2月26日2 分音楽音楽家にとって最高の瞬間昨日は、ブルース・ファートマン先生の音楽家のためのアレクサンダー・テクニーク・ワークショップに通訳として参加してきました。 ブルース先生のワークショップには何度も通訳やアシスタントで参加していますが、いつも新しいアイデアや発見があります。...
林好子2018年2月24日4 分レッスン・ワークショップ音楽とアレクサンダー・テクニークアレクサンダー・テクニークを学んでいる職種(分野)ランキングNo1は音楽家だと推測しています(あくまでも個人的意見ですが、おそらく合ってるかなと思ってます) なぜ音楽家がアレクサンダー・テクニークを学ぶのかというと 演奏者の動きが楽器を通して音を作り出すので、自分の使い方が...
林好子2018年2月24日3 分アレクサンダー・テクニーク勝手に予想!!アレクサンダー・テクニークを学んでる職種(分野)ランキング日本では知名度がまだまだ低いアレクサンダー・テクニークですが、世界では様々な分野の方が学んでおられます。 どんな分野の方が多いかというと まずは音楽家。おそらくダントツかなと想像してます。 ジュリアード音楽院や英国王立音楽大学らでも授業に取り入れられているようです。...