top of page

Alexander Technique For Your Life
アレクサンダーテクニークを
あなたの暮らしに
大阪・西宮・神戸
オンラインコース
全国各地への出張
Yoshiko Hayashi
検索


私の強みは、私の弱み
アレクサンダーテクニーク教師としての私の強みは、私の弱みです。 強み=弱み??? どういうこと?という感じですよね。 でもそうなんです。 アレクサンダー・テクニーク教師として体の使い方、自分の使い方を指導している私ですが、決してダンサーのように美しく動けるわけでもなく、自分...
2022年10月18日読了時間: 5分


私がオンラインを活用し始めた理由
みなさん、こんにちは。 アレクサンダー・テクニーク教師&理学療法士の林好子です。 レッスン(クラス)やコンサルにオンラインを活用し始めてから1年半以上が経ちました。 今更かもしれませんが、なぜ私がオンラインを活用し始めたのかについて、今日はブログに書きたいと思います。...
2022年10月13日読了時間: 4分


伸び代いっぱいですから!!
レッスンにはいろんな方が来てくださる。 不調を抱えた人、 音楽家、 ダンサー、 心の専門家(臨床心理士など)、 動きの専門家(理学療法士、ピラティスインストラクターなど) など 動きの専門家だからといって 体の使い方が上手いわけでもなく、...
2022年8月29日読了時間: 2分


動きの習慣はどこからやってくる?
習慣的な身体の使い方がどこからやってくるのか、それは個々によって色々。 親を見て自然と学習したものもあれば、サバイバルパターン(社会を生き抜くための戦略)として知らず知らずのうちに身につけたもの、文化的なものからやってくるもの、性に関連するもの、あるいはどこかで指導され植え...
2022年6月4日読了時間: 3分


意識だけで動いているみたい
「意識だけで動いているみたい」 先日、個人レッスンに来てくださった生徒さんのコメント。 緊張を手放しブレーキをかけていない体は、 まるで筋肉を使っていないかのような感覚で軽く動けます。 いつも軽い感覚が良いわけではありませんが、 普段どれだけ余分な力を使っているのか、...
2022年5月30日読了時間: 1分


ミニスカートは履けませんが、そこいらのチアリーダーには負けません!? 笑
6ヶ月間に渡りオンラインで一緒に学んで下さった生徒さんが感想を書いてくださりました。 その中で、林好子の指導の魅力として 「生徒のサポート力、チアリーダー力がハンパない。・・・なんとか生徒の人生が輝く手伝いをしたいという心意気を感じた。」と書いてくださりました。...
2022年5月24日読了時間: 2分


心の専門家が体の使い方を学ぶ理由
おはようございます。 アレクサンダー・テクニーク教師の林好子です。 最近、心のケアを専門にしている方が、体の使い方にも興味を持って学んでくださっています。 これって本当に嬉しい。 よく、ボディーワークとか、メンタルヘルスケアとかって言いますが、心と体、これって本来切り離せな...
2022年5月13日読了時間: 3分


大切なのは伝わったかどうか
最近、ピラティスを学んでいる生徒さんがよく個人レッスンに来てくださる。 今日も3名のピラティス経験者。 お一人の方がいくつかの動きが何年経ってもできないというので、やってみることに。 もちろん私はピラティスの知識も経験もないので、ただその人の動きを見て、その人がどんな風に体...
2022年4月17日読了時間: 3分


慢性化したストレスの原因は実のところ・・・
今日のアレクサンダー小話は 「内から刺激」について お話ししたいと思います。 人生とは刺激の連続です。 例えば職場。 苦手な上司や部下、 仕事の締め切り、 大事なプレゼン・・・。 様々な難しい刺激を前に 心身に緊張を抱えている人は 少なくないのではないでしょうか。...
2021年10月20日読了時間: 4分
bottom of page