top of page

私にとって最も強い刺激の一つ

  • 執筆者の写真: 林好子
    林好子
  • 8月17日
  • 読了時間: 3分

更新日:9月5日


今日は、「私にとって最も強い刺激の一つ」についてお話ししたいと思います。



実家に帰った途端、なぜか昔の自分に戻ってしまう…。
そんな経験、ありませんか?



私自身、まさにその繰り返しでした。今日はそのことについて、少しお話ししたいと思います。



私たちは日々、さまざまな「刺激」に反応しながら生きています。
体の動き、感情、思考…すべては、やってくる刺激に対する「反応」といえます。



そして、この反応には、大きく2種類があります。


ひとつは Reaction(リアクション)。反射的で、選ぶ余地のない反応です。


もうひとつは Response(レスポンス)。意識的に「どう反応するか」を選択するものです。



多くの場合、私たちは無自覚のまま 同じリアクション を繰り返し、それが習慣となって根付いていきます。つまり「ある刺激に対して、ある反応をする」というセットが、無意識のうちに固定されてしまうのです。



このセットを切り離すことが「脱習慣」です。
簡単に手放せるものもあれば、そうでないものもあります。



私にとって最も強い刺激のひとつは、「両親」と「実家」でした。

そして、大阪にいるときは手放せたと思っていた習慣も、実家に帰ると昔の自分が顔を出し、望まない自分になってしまうのです。
体に関しても、実家に戻ると昔の悪い癖がよみがえり、体まで窮屈になることがよくありました。



もちろん、それが「(私が)望んでいるわたし」ではないことは、わかっていました。
そして、年老いていく両親を見て、このままの自分ではいつか後悔するとも感じていました。



なので、両親のためだけでなく、自分自身のために「両親という刺激に対して、新しい反応を選ぶ」と決めるようになりました。それからは失敗も成功もありましたが、少しずつ関係性が変わってきました。



そして、私が少し変わると、両親の反応も変化していきました。




働き者で他人に甘えることが苦手な母は、私の申し出を受け入れるのが少しずつ上手になり、今では私の施術も喜んで受けてくれます。



また、かつては会話がほとんどなかった父とも、今では笑顔で話を交わせるようになっています。



「実家」という場所は、習慣を最も強く築いてきた場だからこそ、手放しにくい場所でもあります。
けれども、“なりたい自分”に近づくために、一番習慣を手放すべき場所なのかもしれません。



今日から私は一泊二日の帰省です。
脱習慣しながら両親との時間を楽しみたいと思います。



ぜひ皆さんも、自分にとって“強い刺激”と向き合って「新しい反応」を選ぶチャレンジをしてみてくださいね。


/////////////////////////



\メルマガ配信中/

暮らしを豊かにする身体の使い方・じぶんの使い方、レッスンご案内などをメルマガで配信しています。

登録無料です。よかったらご登録ください。

※配信解除はいつでも簡単にできます。

※登録後すぐに1通目が配信されます。受信できていない際は、迷惑メールボックスをご確認ください。





レッスンをご検討中の方はこちらから



コメント


Alexander Life Japanは、暮らしを豊かにすることを目的に、アレクサンダーテクニークのレッスン・ワークショップなどを行っています。オンラインでも指導。心身の緊張、慢性的な不調や疲労、パフォーマンス低下で悩む方におすすめです
Alexander Life Japanは、暮らしを豊かにすることを目的に、アレクサンダーテクニークのレッスン・ワークショップなどを行っています。オンラインでも指導。心身の緊張、慢性的な不調や疲労、パフォーマンス低下でお悩みの方におすすめです
bottom of page