目指したいのは「等身大」
- 林好子
- 3月22日
- 読了時間: 3分
今日のブログは
「等身大」について
お話ししたいと思います。
アレクサンダーテクニークでは
余分なことをやめることを
学びます。
この余分なことをやめるとは
「等身大」の自分に戻る
という風にも置き換えられるのではないかと
思っています。
まず、身体における「等身大」。
私たちは、身体的に
じぶんの等身大を失いがちです。
自信がない時、
誰かの影に隠れていたい時、
無自覚のうちに肩身を狭くしたり
首をすくめて
自分を小さくしていることがあります。
あるいは、その状態が
習慣化している方もいるでしょう。
その結果、
身体的な窮屈感だけでなく、
その身体がより自信を失わせたり
隠れるはずが余計に目立ってしまっている
なんてこともあるかもしれません。
一方、自分を大きく見せようと
胸を張ったりしている人も
結局のところ、
身体的に無理な頑張りがあるので
自分を窮屈にしています。
身体における余分なことをやめて
等身大を見つけることができたら
私たちの心身はもっと自由で心地よく、
これまでと違った世界との関わり方が
できるのではないでしょうか。
またこの等身大は
心や言動についても
同じだと思っています。
私たちは
他人からの評価を気にして
自分を大きく見せようとしたり
小さく見せようとしがちです。
本当は自信があって
みんなの前でやって見せたいのに
謙虚さを装って
やりたい気持ちをグッと抑えたり、
本当はそんなに実績がないのに
あたかもすごいことを成し遂げたかのように
話を大きくしてみたり…
でもですね、
やっぱり等身大から離れれば離れるほど
本来の自分を偽るわけなので
自分を窮屈にしてしまうのだと思うのです。
(その窮屈さを感じないほど鈍感になっている方や、余分なことをする自分に慣れてしまっている方もいるかもですが…)
等身大でいること(見つけること)は
決して簡単ではありませんし、
私自身、まだまだ等身大から遠いと
感じています。
でも、それを良しとせず、
じぶんのサイズ感のズレに気づきながら
余分なことを手放し、
少しずつ身心ともに等身大に近づいて
自分らしくありたいと願っております。
そのために、これからも
自分や身体と丁寧に、そして正直に
向き合っていきたいと思います。
・・・・・・・・・・
<お知らせ>
私が最もエネルギーを注いでいる
プロジェクトの一つが
「Alexander Life Japan ベーシックコース」
です。
このコースは
「じぶん(身体)の使い方」の学びを通して
自身が望む「わたし」を実現していくためのものです。
正直なところ、
片手間でちょっと学びたい
という方にはオススメしませんが、
本当に自分を変えたいと思っている方には
自信を持ってご案内できるコースです。
コースにご興味がある方にだけ
コースのご案内を配信しておりますので
ご希望の方は以下からご登録ください。
なお、同業者の偵察目的の登録はお控えください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
\メルマガ配信中/
暮らしを豊かにする身体の使い方・じぶんの使い方などをメルマガで配信しています。
登録無料です。よかったらご登録ください。
※gmailなど届きにくくなっていますので、迷惑メールボックスをご確認ください。
※配信解除はいつでも簡単にできます。

Comments