あけましておめでとうございます。アレクサンダーテクニーク教師の林好子です。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・
さて、今回のブログはアレクサンダーテクニークとは何か、そして、私自身が目指すレッスンについてお話ししたいと思います。
「アレクサンダーテクニークって何?」、今も過去も度々受ける質問一つです。
「身体の使い方を再学習するもの」、「自分の使い方を学ぶもの」、「余分な緊張を手放すもの」、「習慣を変える手助けをするもの」、「刺激に対する反応の仕方を選択できるようになるもの」、「その人の持つ最大の能力を引き出すもの」…、いろんな答えはあるかと思いますが、私自身は、その質問の答えを一言で明確に伝えることは難しく感じていますし、その都度、都合の良さそうなものを選んでお答えすることもあります。要は、それそのものを言語化することは容易でないということです。
とはいえ、仕事上、アレクサンダーテクニークをご存知でない人に自分がやっていることを伝える必要があります。そこで、何年か前に仕事用のカードを作成することにし、知り合いのデザイナーさんに依頼しました。
そのデザイナーさんは、私のデザインの好みだけでなく、アレクサンダーテクニークについて、そして指導者として大切にしていることなどを丁寧にヒアリングしてくださいました。また、デザインだけでなく、そこに載せられる言葉一つ一つも考えてくださいました。そして、後日2種類のカードの叩き台を見せてくださいました。
どちらのデザインもわたし好みで、見た瞬間に気に入りました。ただ、一つ一つ丁寧に見ていくと、一つのワードが引っかかりました。
「そう。これが私」
写真の上に添えられた言葉です。
素敵なんだけど、そして、実際の経験としてはこういう感覚でもあるんだけど、一方で、アレクサンダーテクニークの本質を考えると矛盾する言葉でもあります。というのも、アレクサンダーテクニークを広く捉えていくと、習慣を手放すとは、これが私と思っている私を手放していく、今の「私」という定義を自分で手放していく、そんな風に捉えることができます(少なくても私にとっては)。ですから、「そう。それが私」というメッセージは、それに相反する表現といえます。
そんなことをデザイナーさんにお伝えすると、その返答が衝撃的でした。
「そうなんです。だから、「そう」の後には「。(句点)」がついている。でも「これが私」の後には句点がないんです。」と。
❗️❗️❗️❗️❗️❗️
衝撃、そして感動。
これだ、私が目指すレッスンは!! 使わせていただきます!!となりました。
習慣を手放しても、まだその内側に別の習慣があります。私が変わった(私を手放した)と思っても、またその内側に私があります。でも、その都度、「そう。これが私」と納得いく自分に出会う。そして、その人が望めば、また習慣や自分自身と丁寧に向き合い、新しい自分と出会う、その繰り返し。私はそういうレッスンを提供したいのです。だからこの言葉はドンピシャリだったのです。
ちなみに、生徒さんに対してはそういう経験を期待している私ですが、かつての私自身は、「ここは変わったんだけど、でも…」という繰り返しで、自分を認めることができずいました。手放してもまた繰り返しやってくる習慣や新たに見えてくる習慣ばかりに目がいき、「そう。」というより「でも…」が最初に頭の中にやってくるのです。それが探究心や向上心を持ち続ける原動力になっていたことは事実ですが、「でも…」自体が私の習慣だったのです。ですが、今は、そういう自分の習慣にも気づき、変わった自分を認め喜びつつ、まだまだ変わっていく自分を期待する私がいます。そして、そのこと自体が、身体の使い方やパフォーマンスが向上する以上に私にとっては嬉しい変化でした。
ちなみに、恥ずかしながら正直に言いますが、こんな風になったのはこの1年、2年ぐらいだったのではないかと思います。長くアレクサンダーテクニークを学びながらも、そして、指導者という立場でありながら、生徒さんに求めることを自分はできていなかったのです。おそらく、どの生徒さんよりも最もできていないのが私だったのではないかと思います💦。今思うと、自分に必要なメッセージだったからこそ、「そう。これが私」という言葉がピンときたんでしょうね。
私の師匠が時々生徒の前で言っていました。「自分が教えていることは、自分が学ばないといけないこと」だと。そして、「自分が最も難しい生徒」なのだと。本当にその通りだなと実感しています。
ということで、これからも自分にとって大切なこと、そして生徒さんにとっても大切なことをお伝えしつつ、私自身も一緒に成長していきたいと思います。そして、「そう。これが私」と自分自身の変化に誇らしさや納得を感じる生徒さん、ワクワクする生徒さんが一人でも増えるよう、指導者として努力して参りたいと思います。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
林好子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<メルマガ登録>
皆さんの暮らしを豊かにする身体の使い方・自分の使い方などを配信しております。登録は無料です。
※登録後、1通目がすぐにメール配信されます。受信できていない場合は、迷惑メールボックをご確認ください。受信できていない場合は別のメールアドレスをご登録いただくか、info@yoshiko-alexander.comが受信できるようご設定ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<1月の新規個人レッスン、特別キャンペーン>
2日間限定、特別価格でお受けいただけます。
◎1月6日(土)& 1月13日(土)
◎会場:天満橋駅から徒歩4分
◎レッスン代:
・新規及び1年以上レッスンを受けていない方4000円(45分)
・1年以内にレッスンを受けている方7000円(45分)
詳細はこちら
・・・・・・・・・・・・・・
<ガチンコ・ハンズオン練習会>
人に「触れる」という基本を、ガッツリお稽古していきます。
セラピスト、音楽指導者、武道家、臨床心理士(カウンセラー)、アレクサンダーテクニークを学んでいる方など様々な方が過去にご参加くださり、嬉しいフィードバック多数いただいております。お仕事に役立てたい方、触れるという技術にご興味がある方などはお申し込みください。
次回開催日:2024年1月20日(土)10時~12時
詳細とお申し込みはこちらから
Kommentare