大阪・西宮・神戸
オンラインコース
全国各地への出張レッスン
アレクサンダー・テクニークをあなたの暮らしに
Alexander Technique For Your Life
YOSHIKO HAYASHI

そう。これが私
習慣
緊張
不調
心のブレーキだけでなく、体のブレーキも外して
自分の可能性を引き出す自己変容プログラム
~動ける体と心で、理想の未来を創造する~
プログラムの概要&目的
○オンラインを最大限に活用した、本気で変わりたい人をサポートするプログラム。
○根本から体の使い方を見直して、自分で自分を整える力を身につけます。
○体だけでなく、心や思考の癖にも気づき、やりたいことにエネルギーを注げる自分を見つけます。
○理想の未来を描き、それを実現することが最終ゴールです。
こんなお悩みありませんか?
○慢性的な体の緊張・不調・疲労で、気づけば1日を無難に終えることが目標になっている。
○マッサージや治療院通い、ヨガ、ピラティス、筋トレ、ストレッチ、様々な健康法、いろいろやったけど不調が改善しない、または効果が一時的で悩んでいる。
○いつも心身の不調に対する不安が頭の片隅にあって、生き生きと笑顔で暮らせない。
○気力と責任感だけでがむしゃらに乗り切っている自分と葛藤している。
○一生懸命努力しているのにパフォーマンスがあがらず困っている。
○本当はいろんなことにチャレンジしたいのに、ブレーキをかける自分がいて前に進めない。
○自分はこんなもんじゃないと思っている一方で、現状を抜け出せないで悶々としている。
こんな効果が得られます
こんな効果が得られます
○体の使い方がアップデートされることで、慢性的な緊張・不調・疲労が改善します。
○感覚や気づく力が高まり、自分で自分を変えていく力を高めることができます。
○生涯わたり役立つ「体の使い方」「自分を整える術」を身につけることができます。
○自分を邪魔するために使っていたエネルギーをやりたいことに注げるようになっていきます。
○自分が望む理想の未来に向かって進んでいくことができます。またコース終了後も、自分で未来を創造するプロセスを自分で作り上げていくことができます。
プログラムの特徴
○3本柱(本講座・エクササイズクラス・目標設定と定期評価)で確実な成果を導きます。
○充実したサポートなので、安心してチャレンジしていただけます。
○コミュニティに参加することで、ともに学ぶ仲間の存在がサポートになります。
<確実な成果を導く3本柱>
-
発想転換で新しい経験を導くため本講座(18講座)
体の使い方、自分の使い方を変えるためのアイデアを分かりやすくお伝えしていきます。楽しい、驚き、ワクワクがいっぱいのクラスです。
-
頑張らないエクササイズクラス
1日20分、週6回(朝・夜各3回)、繰り返しトレーニングすることで、学んだことを身に落とし込むことができます。筋トレでもストレッチでもない、自分を整えるための頑張らないエクササイズです。
-
着実な前進を導くための目標設定&評価
目標を明確にし、そのプロセスを定期的に評価することで、ズレを修正しつつ、理想の未来に向かって確実に前進していくことができます。お一人お一人にあったオリジナル評価票を作成し、客観的に自分の変化を感じていただくことができます。
<充実したサポート>
-
アーカイブ動画で復習可能
-
テキスト配布
-
メール相談いつでも可
-
イベントクラスに参加可能
-
質問会に参加可能
-
会員専用コミュニティ(Facebookグループ)
-
オプションで対面の個人レッスンを追加可能
選ばれる理由!!
本気で変わりたい人をサポートする上で何が必要かを真剣に考えた末にできたプログラムです。
○世界5カ国、25年以上かけて学んだ知識と技術をギュッと詰め込んだ内容
講師である林好子が世界5カ国、25年以上にわたり学んできた動きの知識と技術をギュッと詰め込んだ内容です。100年の歴史を持つアレクサンダー・テクニークをベースにしつつ、理学療法・合気道・自然・アートなどあらゆる分野から得た皆さんにお役にたつ知識と経験を提供していきます。
○質と量のバランス
発想転換で(知識も活用し)新しい経験を導く質的トレーニングと、それを身に落とし込むための量的トレーニングのバランスが取れたプログラムで、確実な変化を導きます。
○動きの知識ゼロの人も安心! とにかく分かりやすい!!
これまで0歳〜90歳代まで、のべ5万人の方を指導してきた経験を活かし、どんな方にも分かりやすくお伝えします。また疑問に対し納得いくまでお答えしていきます。
○個々にあった指導
個々によって得意なこと、苦手なこと、ピンと来るもの(来ないもの)は違います。また、癖、課題、目標もそれぞれ異なります。個別性を大切に、お一人お一人にあった指導を大切にしています。
○生涯にわたり活かせる知識と経験(ハウツーより本質を大切にしています)
プログラムが終了した後も、生涯にわたり自分で自分を望む方向に導いていけるよう、ハウツーよりも本質を大切にし指導していきます。
○理想の未来を実現することがゴール
体の使い方を学び、体の不調が改善するだけでは人生は豊かになりません。体の変化から自己変容へ、さらに理想の未来に向かって行動し実現する、そこまでを含んだプログラムです。一つの実現がこれからの人生においても大きな自信になるはずです。
○ともに成長する仲間の存在
一緒に学ぶ仲間からの学びはとても貴重です。またともに成長しようとする仲間の存在そのものは、皆さんに勇気を与えてくれるはずです。
講師プロフィール 林好子
講師プロフィール 林好子
皆さんの中にはたくさんの可能性が眠っています。自分が望む未来を見つけるための最初の一歩を踏み出してみてください。全力でサポートします。

<資格>
アレクサンダー・テクニーク教師
理学療法士
LIABインストラクター
心臓リハビリテーション指導士
3学会合同呼吸療法認定士
これまでに、0歳〜90歳代まで、のべ4万人以上の方の動き・健康をサポート。
5カ国(アメリカ・日本・ドイツ・スペイン・アイルランド)でアレクサンダー・テクニークを学び、アメリカにてアレクサンダー・テクニーク教師の資格を取得。アレクサンダー・テクニーク教師として、国内だけでなく、アメリカ・ドイツでも指導経験を持つ。
また理学療法士として急性期・回復期・慢性期(在宅)、全ての患者さんのリハビリを担当してきた。
<自著>
書籍「より良い動きのための カラダの意外な見方・考え方」を出版。
参加者の声
理学療法士、作業療法士、看護師、臨床心理士、音楽家、音楽指導者、事務職、学生さんなど
動きの専門家、心の専門家、動きの知識ゼロの方まで様々な方が学び成果をあげてくれています。
会社員 女性 「肩こりはその日のうちの解放。メンタル面でも変化」
<コースに参加してどんな効果が得られましたか?>
コースに参加する前は疲れやすく、またパソコン長時間使用もあり、慢性的に首の痛み、肩と背中のこわばりがありました。あまりにも症状がひどく、ヨガのポーズもできないほどだったのでとても困っていました。コースに参加して、上半身のマッピングや力の入れ方の思い込みなどが本講座によって上書きされました。また日々のエクササイズでコンスタントに学んだ知識を反映することができ、肩こりなどは起きてもその日のうちに解放させることができるようになりました。またメンタル面でも慌てることなく落ち着いていて仕事を進めていくことができるようになりました。
会社員/楽器演奏者 男性 「楽器演奏で疲れないカラダ」
<コースに参加してどんな効果が得られましたか?>
姿勢が良くなりました。猫背気味でしたが、かなり改善した気がしています。またトロンボーンが軽々と持てるようになりました。以前は補助器具を使っていましたが現在は補助器具なしで持てるようになりました。立奏での個人練習(約3時間)で疲れなくなりました。
<このコースの魅力は?>
朝・夕のエクササイズ。一人でやろうと思っても中々続けられないと思います。先生や他の生徒さんと一緒にやることで、続けられたと思います。
セラピスト 女性 「継続の大切さ、一緒に学ぶ仲間の存在。」
<このコースの魅力は?>
講師である林好子さんは一方的に教えるのではなく、生徒の感覚や思いを尊重しながらアドバイスしてくださる。継続していくことで見えてくるもの、感じる事、習慣化されるものがある。一緒に学んでいく生徒さんたちがいることで、お互い学ぶことがある。
<講師林好子の魅力は?>
触れる技術がスゴいなと思っていたが、オンラインなのに、動きの分析力と指導力が圧倒的で素晴らしい。なのに謙虚。本講座の指導内容が興味深い。
生徒のサポート力、チアリーダー力がハンパない。短いエクササイズもあんだけ継続開催して下さるのはスゴいですね。
コンサルやメールでのメッセージ、Facebookなど活用したきめ細かいサポート。
なんとか生徒の人生が輝く手伝いをしたいという心意気を感じた。
林好子さん自身も、まだまだ向上心がある。
音楽家 女性 「痛みを気にせず演奏できるようになった」
<コースに参加してどんな変化が得られましたか?>
コースに参加する前は左手首が痛くて ピアノを 思うように弾けませんでした。 ピアノを弾く仕事は もう出来なくなるのではと思っていました 。
コースに参加して 痛さが0になったわけではないけれど 痛さへの考え方、感じ方を教わって左手をさほど気にする事なく 弾けるようになった。 その他にもいろんな身体の使い方を教えて頂き、すごく弾きやすく音色が作りやすくなった。
<このコースの魅力は?>
身体の使い方 の お勉強も出来て 身体が楽になる事 以上に考え方 感じ方の方向性の 新しい気づきを頂ける。
ピアノ/声楽講師 女性 「自信を持って生徒に伝えられるようになった」
<コースに参加してどんな変化が得られましたか?>
ピアノの生徒に演奏時の手や身体の使い方をきちんと教えるようになりたいと思っていました。
コースに入り、椅子の座り方や演奏する時の姿勢など、自信をもって生徒に伝えられるようになりました。またピアノの指導だけではなく、声楽の指導にも役立つことを学ぶことができました。
<講師林好子の魅力は?>
講師(林好子)の魅力は、豊富な語彙力でいい方向へと導いていただけること。フレンドリーな感じで威圧感なく教えて下さるのでレッスンの雰囲気がよく、疑問に思ったことなど発言をしやすいです。
大学院生 女性 「周囲から綺麗になったね!と言われた」
<コースに参加してどんな変化が得られましたか?>
はじめ、自分には悩みがあまりないと感じていましたが、コースが進むにつれて日々の生活を振り返る機会が多くありました。身体や動きとの向き合い方が変化していく中で、たくさん挑戦したいことが増えていき、心まで健康になったような気がします。周りからは「きれいになったね」「やせた?」とよく言われるようになりました。何かを劇的に変えたという意識はないのですが、身体の動きと心の変化が日々の表情や表現に出ているのかもしれません。とても良いお土産をいただきました。
<講師林好子の魅力は?>
使われる言葉がとても丁寧だと感じます。グループでの講座ですが、生徒ひとりひとりの動きを見て声をかけてくれているのがわかります。また、エクササイズや講座以外にもイベントを設けてくださり、新たな学びやフィードバックの機会をたくさんいただいています。理学療法士、アレクサンダー・テクニーク講師など経験豊富な先生ですが、根底にある奉仕力が素晴らしいです。毎回学びが深く、とても楽しい時間を体験させていただいています。