top of page
  • 執筆者の写真林好子

アレクサンダーテクニーク・ワークショップ(大阪開催)決定!



久々に対面でアレクサンダーテクニークのワークショップを開催することになりました。

しかも、今回は、広島県在住のアレクサンダーテクニーク教師・宇野博子さんと初コラボです。

ティーチングスタイルもキャラクターも違う二人がコラボしたら、どんな新しいものが創造されるか私自身ワクワクしています。

参加者の皆さんには、新しいアイデア、気づき、経験を持ち帰っていただけると思いますので、ご興味がある方はぜひご参加ください。ワークショップで皆さんと一緒に学べるのを楽しみにしています。




アレクサンダーテクニーク・ワークショップ in 大阪


いつもの動作

いつもの暮らし

いつもの自分

にもっと自由を見つけよう

いつもやっている動作。

身体の窮屈感や疲れを感じながらではなく、

「あれ?こんなにふうにやればもっと簡単にできるんだ」

と、いつもより楽に快適にできたらどうでしょう。

毎日の家事や仕事との向き合い方が変わってくるのではないでしょうか。

いつもの暮らし。

苦手な人との関わりや難しい状況への遭遇、なんら変わらない日常、色々あると思います。

こんなもんと諦めたり、悶々と過ごしたり、

気づけばその日を乗り切るのが目標になっていたりしませんか。

自分の反応次第で、いつもの生活の中に楽しさやワクワク感、納得感が得られるかもしれません。

そして、シンプルな毎日がいつもより色鮮やかなものになるのではないでしょうか。

いつもの自分。

元気に振る舞う自分、落ち着きのない自分、イライラしてしまう自分、怒りっぽい自分、

それはもしかしたら、個性や自分らしさではなく、習慣なのかもしれません。

「私」という殻を抜け出して、誰かが望む自分ではなく、自分が望む自分を見つけてみませんか。

アレクサンダーテクニークの原理を活かして、いつもの動作・暮らし・自分に新たな選択肢を見出し、自由を見つけていきたいと思います。

学んだことをその日から活用していただけるよう、実際に日常で困っている動作やシチュエーションに対してワークを行っていく予定ですので、ぜひ課題をお持ちください。

具体例)楽器演奏(楽器をご持参ください、ピアノは会場にあります)、洗濯物を干すなどの家事動作、大勢の人前で話す、苦手な人と仕事をする、セラピストの方であれば施術場面など

<講師紹介>

宇野博子(広島県府中市在住):アレクサンダーテクニーク教師・LIABインストラクター

広島県内の公立高校にて15年教師として勤め、自分にしか分からない正解・答えを問い、探すことを伝えていたものの、学校という枠を出ることを決意、AT教師に転身。2021年末より師であるブルース・ファートマンの『Grace of Sense』のTTPに参加し、2022年より自身でも『動きのトリートメント』というオンライン・コースをスタート。地元ならびに島根や岡山などにも定期的に出張し、対面でのグループ&個人レッスンを行っている。

林好子(大阪市在住):アレクサンダーテクニーク教師、理学療法士、LIABインストラクター

理学療法の仕事に活かすこと、そして自身の身体の不調の改善を目的にアレクサンダーテクニークを学び始めたが、その後、このワークの奥深さに魅了され、気づけば国を跨ぎ、日本以外にアメリカ、ドイツ、スペイン、アイルランドでアレクサンダーテクニークを学びを深める。アレクサンダーテクニーク教師の資格はAlexander Alliance Southwest校(アメリカ)で取得。ドイツやアメリカでも指導経験を持ち、現在は大阪を拠点に対面とオンランで指導。

<講師人からのメッセージ>

アレクサンダーテクニークを学んだことがない方も、長く学んでいる方も一緒に探求し、経験を共通し、それぞれの暮らしが豊かになる、そんなワークショップにしたいと思っています。

私たち二人はこれまで一緒に学ぶ機会が多々ありましたが、コラボ・ティーチングは今回初めてです!私たちと皆さんとでどんな新しい経験が生まれるか楽しみにしています。


<詳細>


●日時:2023年7月17日(祝) 10時~13時

●会場:La Paz

大阪市北区天神橋6丁目3-20 天寿ビル6F

地下鉄谷町線、堺筋線(阪急千里線)「天神橋筋六丁目駅」下車3番出口から東へ200m

大阪駅・梅田駅からも電車を乗り継いで15分程度です。

●定員:12名(先着順) 満席となりました(只今キャンセル待ち受付中)

●参加費:16000円 

※お支払いはお申し込み後、銀行振込となります。

※キャンセルは1週間前まで可能です。それ以降のキャンセルは返金できませんのでご了承ください。

●お申し込み:こちらのフォームから  https://forms.gle/LMCDALMB2bNAcrdX8

●ご質問・お問い合わせ先:alexanderlife_japan@yahoo.co.jp (林)

 お気軽にご連絡ください。



最新記事

すべて表示

昔、友人に 「好子さんは個々とは仲が良いけど、集団に所属しないよね」 と言われたことがあったんですよね。 それを聞いて、 「あんたよく見てるね、図星だわ…」と😅 そうなんです、私は集団が苦手なのです。 ちょっと居心地が悪いというか、窮屈さを感じる。 入るのも怖いし、抜けるのもなんか気を遣う・・・。 内と外、みたいな変な仲間意識も苦手。 あと、なぜか先にそこにいた人が偉い!? みたいな雰囲気の時も

bottom of page