林好子
ワークショップ「空間を活かして等身大をみつける」のご報告☆
アレクサンダーテクニーク・ワークショップ 学んで楽しい動きのあれこれシリーズ第二弾「空間を活かして等身大をみつける」、終わりました♪
シリーズ第一弾の重力・大地に引き続き、これまたユニークなテーマを選んでしまったな・・・😓と準備の段階で思った瞬間はありましたが、おかげで、私の頭は整理せれ、クリエーティブになりなれました🤗。
ワークショップでは、
体の中の空間(スペース)
体の周りの空間(スペース)
頭の中の空間(スペース)
空間と注意(意識)
刺激と反応の間のスペース
といった内容で、からだ・マインド・注意(意識)・アクティビティ(動作)、それぞれにおいてスペース(空間)をどんな風に利用できるか、どんな風に自分の動きや暮らしを助けられるか、みんなで探求していきました。
初めてトライする内容もあって、どんな反応が返ってくるんだろうかとドキドキでしたが、予想以上にみなさんの、そして体の反応が良かったので、良しっ!!と心の中でガッツポーズしちゃいました、笑。
もちろん、この反応の良さは、doubtすることなく受け取り実験してくださった生徒さんのおかげです。参加者の皆様に感謝感謝です。
今回のこのシリーズで私が目指していることは、動きをシンプルなものとしてみなさんにお伝えすること。
そして、動きの専門家でなくても動きのことをもっと知りたい、自分のことをもっと探求したい、動きも自分も変われるんだとワクワク感を感じてもらうこと、です。
まだまだ改良すべき点はたくさんありますが、そのプロセスを一歩前進できたように思います。
さあ、シリーズ最終回は10月20日「Power of Mind」です。
これまた難儀なテーマを選んじゃいましたが、想像力&創造力をフル回転させ臨みたいと思います。
ワークショップ情報はこちらから→https://www.alexanderlife-japan.com/blank
