top of page

大阪・西宮・神戸
オンラインコース
全国各地への出張
アレクサンダーテクニークをあなたの暮らしに
Alexander Technique For Your Life
Yoshiko Hayashi
検索


アンガーマネージメント
先日、Alexander Life Japanコミュニティメンバーの一人、臨床心理士の雅子さんから「アンガーマネージメント」について、教わった。 アンガーマネージメントというと、怒りという感情(情動)を抑えること・怒りっぽい私をなくすことと思いきや、そうではなく、怒りの背後...
4月11日読了時間: 2分


場の力を感じたワークショップ
3月29日に開催されたワークショップは、アレクサンダー教師仲間の理さんとの初コラボ。 理さんのクラスで参加者の身体に整いが生まれ、良いバトンを受け取って自分のクラスを始めることができました。コラボならでは、一人でやる時とは全然違う経験でした。またコラボやりたい!!...
3月31日読了時間: 2分


動きを通した 心のエクササイズ
私がやっている オンラインのエクササイズクラスは 名前がない。 平日のクラスは1回20分、 月1回週末のクラスは45分なので 「短めのエクササイズ」 「長めのエクササイズ」 という感じで区別はしているが。 そんな中、 参加メンバーのお一人が 「心のエクササイズ」...
2月27日読了時間: 1分


意図と我
今日のブログは 「意図」と「我(が)」について。 ちょっとマニアックな内容なので、 ピンとくる人、来ない人いるかもですが、 これまでより深いレベルで緊張を手放したり パフォーマンスを向上させるために 役立つかもしれませんので よかったらお読みください。...
2月21日読了時間: 2分


保留する姿勢
おはようございます。 アレクサンダーテクニーク教師、理学療法士の林好子です。 寒い日が続いてますね。 さて、 今日のブログは、 「保留する姿勢」 についてお話ししたいと思います。 私たちの中には 身体や動き、日常のあらゆるコトに対して 様々な思い込みがあります。...
2月8日読了時間: 4分


正解らしきものを伝えるより、全ての学びに活かせる土台づくり
先週のオンラインクラス(Alexander Life Japanベーシックコースで行っている講座)は、アレクサンダーテクニークの中のボディマッピング「身体の地図づくり」を中心にお伝えしました。ただ、ボディマッピングは有効ですよ!あなたの動きを必ず助けますよ!とは紹介し
2月5日読了時間: 2分


生徒さんの度量に感謝
今日のオンラインクラスは、継続して身体の使い方・じぶんの使い方を学んでいるメンバー(Alexander Life Japanベーシックコース卒業生)のクラス。 意識や身体、感覚に関して、これまで学んできた内容と反転するような、矛盾するような投げかけを重ねていった。...
1月27日読了時間: 2分


上達のための前提 〜伸び代は減らない。むしろ増える〜
こんにちは。 アレクサンダーテクニーク教師、理学療法士の林好子(Alexander Life Japan代表)です。 ブログにお越しくださり、ありがとうございます。 今日のブログは、 「伸び代は減らない。むしろ増える」 ということをお話ししたいと思います。...
1月22日読了時間: 4分


いま わたしは なんて幸せなんだろう
3月3日(日)は、コミュニティの仲間と音楽イベント(交流会&コンサート)、そして、プロフェッショナルコース(指導者メンバー)の卒業式でした。 音楽に心動かされ、一人一人の優しさや思いやりに心動かされ、強い決意と熱い想いに心動かされ、感動と笑いと涙でいっぱいの1日でした。 ...
2024年3月7日読了時間: 1分
bottom of page